キャバリアキングチャールズスパニエルとフーテンの旅

愛犬キャバリアキングチャールズスパニエルと旧車イベントや昭和レトロを探しての温泉と旅行のブログです

犬とお出かけ 兵庫

三木市観光 犬と三木城跡、昭和レトロなナメラ商店街を歩く 竹乃湯温泉

投稿日:2018年8月16日 更新日:


車のイベントを見学に兵庫県三木市の道の駅三木市立かじやの里メッセみきへ

イベント見学と天然温泉湯庵に入って

三木市観光 犬とかじやの里メッセみき 天然温泉湯庵

道の駅三木市立かじやの里メッセみきで観光案内があったので

三木観光へ

まずは三木鉄道記念公園へ

2008年4月1日に廃線となった三木鉄道三木線の

三木鉄道ふれあい館があるようだ

歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

中は記念グッズが一杯展示したあった

住所 〒673-0433 兵庫県三木市福井2丁目12-42
TEL 0794-82-9900
営業時間 (開館時間)10:00~16:30
定休日 月・木曜日・年末年始

カフェも飲めるようだ

田園風景に囲まれた4.8kmの遊歩道「別所ゆめ街道」があり

旧駅の外観を残して改築された休憩所のほか、

運行当時の信号機や標識、看板などの痕跡が今もなお多く残されており、

情緒たっぷりの散策が楽しめるようで犬と歩いてみようと思ったが

夏のこの暑い時期で無ければ・・・と止めた

三木市観光協会まで行って

三木観光のパンフレットなどをもらう

大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

古民家の見学出来るとこが数箇所あるみたいだが

大体16時までなのでもう時間が無い

すぐ隣なら行けそうなので急いで見学に

三木市観光協会の駐車場は無料で時間制限も無いようだ

国登録有形文化財 旧玉置家住宅

喫茶コーナーでカフェも楽しめるらしい

すぐ近くに昭和レトロを感じるナメラ商店街があるようで

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

神戸電鉄栗生線三木上の丸駅まで犬と歩いてみる

ナメラ商店街が見えて来たが

日曜日だからか人も開いてる店もほとんど無い

最近の寂れたシャッター通り商店街か

このナメラ商店街沿いに神社があった

獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

あら凄い坂、これは無理だ(^_^;)

人が居ない音楽も流れていないナメラ商店街

結局誰ともすれ違わなかった、昭和レトロな雰囲気だが

出口にあったアニメキャラの看板

この階段を登れば三木城跡に行ける

ここも凄い長い階段だがせっかく来たし

もう来ることもないかもしれないから登ってみる

犬は抱いてなんとか登れた

所在地: 〒673-0432 兵庫県三木市上の丸町
電話: 0794-82-200

三木城合戦図

別所長治の像

三木城跡からの眺め

神戸電鉄三木上の丸駅

三木市観光協会の駐車場まで帰って来て

また汗をかいたので温泉へ入りたいが

1時間歩きっぱなしで疲れたので

ここから歩いて行けるという三木 竹乃湯温泉へ

 

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 芽吹きの色「緑の財布」で金運アップ 緑は芽吹きの色で「お金が芽吹く(増える)」といわれます お求めは下記からどうぞ
スポンサード リンク

-犬とお出かけ 兵庫

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バブル時代に消えた巨大テーマパーク、六甲ランドAOIA跡地 マリンパークを犬と歩く

兵庫県神戸市東灘区の六甲アイランドは 神戸市中央区のポートアイランドに続いて 1980年代初めに作られた人工島だ 1992年頃に神戸ポートピアランドみたいに海辺に 六甲ランドAOIAという超巨大なテー …

犬と乗れるロープウェイ まやビューライン 兵庫県神戸市 

兵庫県神戸市にある摩耶ロープウェイ まやビューラインへ犬と乗りに 六甲スカイヴィラホテルで昼食してから グランドホテル 六甲スカイヴィラ 所在地: 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町西谷山1 …

犬と入れるイルミネーション 神戸イルミナージュ2017 神戸フルーツフラワーパーク大沢

去年の11月に車のオフ会で行った兵庫県神戸市の 神戸フルーツフラワーパーク 犬と入れるテーマパーク 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 入場料・駐車場が無料 神戸イルミナージュ  〒651-15 …

バブル時代にあった神戸ウェザーリポートの跡地へ、犬と夕暮れの舞子浜 明石大蔵海岸 湧出天然温泉 龍の湯

80年代の後半からバブル時代によく来た神戸市垂水区の舞子浜にあった ウェザーリポートというカフェレストランの跡地を久々見たくて行ってみた 国道2号線の海岸通りにあり海の見えるオープンカフェで 当時はカ …

犬と乗れるロープウェイ 須磨浦ロープウェイと日本一乗り心地が悪いカーレーター 須磨浦公園

兵庫県神戸市の 神戸メリケンパークホテルのバイキングで昼食を食べた後 通りかかったので犬を散歩させようと神戸市須磨区にある 2号線沿いから見える須磨浦公園へ いつも通るけど須磨浦公園へ来るのは初めて …


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に
現在活躍中

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日没 大声で泣いている顔 絵文字







メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,818人の購読者に加わりましょう