キャバリアキングチャールズスパニエルとフーテンの旅

愛犬キャバリアキングチャールズスパニエルと旧車イベントや昭和レトロを探しての温泉と旅行のブログです

ペットイベント 犬とお出かけ 大阪

犬のイベント 大阪 盆ドッグ2018 前売り券で安く 犬の盆踊り 

投稿日:2018年8月11日 更新日:


大阪市鶴見区の鶴見緑地でワンコのための盆踊り

つまり犬の盆踊り 盆ドッグ2018が

8月11日と12日の2日間に渡って開催されるので行ってみた

去年も行われたようだ

開催日 2018年08月11日(土祝)~8月12日(日)
開催時間 11日:午後4時~午後8時
12日:午後4時~午後8時
雨天 決行
荒天中止
場所 ハナミズキ同附属展示場
入場料 前売り 600円
当日  800円 ま除けパスをお持ちの方500円
中学生以下無料

関連サイト 人と犬・愛犬笑顔の日普及事務局

前売り券だと600円と安くなるのでネットで購入

チケットをどう受け取るのかわかりにくかったが

メールにQRコードが届きそれを受付で見せて入場する

歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

さらに当日お金を払うよりスムーズに入場出来る

再入場券、これを失くしたらまたお金がいるらしい

盆踊りらしいやぐらが中央に設置されお姉さんの司会でスタート

まずはダンスショーが

大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

入り口に犬のプールがあった、30分500円

今日は16時過ぎても暑いから良さそうだけどキャバリアは

毛が長いからこれから日が落ちるから

乾くのに時間がかかりそうだしタオルも持って来てないから断念

毛の短い犬が入っていて気持ち良さそうだけど

B級屋台も一杯来ていて、犬のイベントだけに犬用のステーキも

800円と人間並の料金だけど(^_^;)

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

いい匂いがしていたのでカルビ焼きそば、ここも犬用の肉があった500円

獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

これも犬用の可愛いプチフード、ポップコーンやたい焼き、

フライドポテト、ベビーカステラやかき氷など

100円と安いので買ってやろうかと思ったが

数人並んでたので後でと思ったらしばらくして見にいったら

長蛇の列になっていた

可愛いグッズもたくさん

サングラスの大型犬が「いらっしゃい」とお出迎え

犬の浴衣コンテスト、皆かなり愛犬にお金をかけているな

犬のダンス教室、

そして犬の盆踊りが始まった

キャバリアは少なかったがこの子だけ撮れた

ウインナーが美味そうだったので300円で

記念撮影用のやぐらと盆ドッグの看板

ここも撮影しようとする人で長蛇の列だった

盆踊りといえば夜だから暗くなるまで居たかったが

やや暗くなってきた7時過ぎに退場

8時前に大雨が降ったので閉園迄居たら雨にやられていたかな・・・

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 芽吹きの色「緑の財布」で金運アップ 緑は芽吹きの色で「お金が芽吹く(増える)」といわれます お求めは下記からどうぞ
スポンサード リンク

-ペットイベント, 犬とお出かけ 大阪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

犬と車の堺浜ゆるゆるグダグダオフ会に 1970年代の旧車 スーパーカーフェラーリ308GTB

未だに終息を見せないコロナウィルス過によって イベントが無かったり行けなかったりしているが その中近場の車のオフ会に犬を連れて見学に 毎月定期でやって頂ける車のオフ会で 新、旧型関係なく 車好きが集ま …

犬と大阪市 花博記念公園 の巨大クリスマスツリー イルミーネーション

大阪市鶴見区の1990年に国際花と緑の博覧会が行われた 花博記念公園鶴見緑地は現在は広大な公園として整備されている その南側の入り口を入って行くと いつもは噴水が出ている中央噴水広場 夏の暑い時期はた …

初めての猫カフェ ペットショップが経営する猫カフェに

今日は犬のワクチンの為、買い先のペットショップ COO&RIKUへ いつもの先生に8種のワクチンを打ってもらって 5月の狂犬病注射は鳴かなかったけど今日は思いっきり鳴いた そしてこのペットショップには …

犬と道明寺駅前の昭和な商店街 歴史ある玉手橋 玉手山ドライブイン跡 大阪府藤井寺市

新型コロナウィルス感染の影響でまだまだ遠くへ行けないので 犬と車で近隣の大阪府羽曳野市へ 今日は自転車を積んで来た、大和川河川敷の無料の駐車場に止めて 今日は天気がいいので子供らが川遊びをしている 自 …

12月 箕面わんわんマルシェへ キャバリアが一杯

去年も行った今年最後の箕面のワンワンマルシェへ 会場は箕面キューズモールふれあいパーク 大阪府箕面市西宿1-17-22 わんちゃんとオーナーが一緒に楽しめる「手づくり」に特化したマーケットで http …







    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,818人の購読者に加わりましょう