大阪市鶴見区の鶴見緑地でワンコのための盆踊り
つまり犬の盆踊り 盆ドッグ2018が
8月11日と12日の2日間に渡って開催されるので行ってみた
去年も行われたようだ
開催日 2018年08月11日(土祝)~8月12日(日)
開催時間 11日:午後4時~午後8時
12日:午後4時~午後8時
雨天 決行
荒天中止
場所 ハナミズキ同附属展示場
入場料 前売り 600円
当日 800円 ま除けパスをお持ちの方500円
中学生以下無料
関連サイト 人と犬・愛犬笑顔の日普及事務局
前売り券だと600円と安くなるのでネットで購入
チケットをどう受け取るのかわかりにくかったが
メールにQRコードが届きそれを受付で見せて入場する
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
さらに当日お金を払うよりスムーズに入場出来る
再入場券、これを失くしたらまたお金がいるらしい
盆踊りらしいやぐらが中央に設置されお姉さんの司会でスタート
まずはダンスショーが
大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
入り口に犬のプールがあった、30分500円
今日は16時過ぎても暑いから良さそうだけどキャバリアは
毛が長いからこれから日が落ちるから
乾くのに時間がかかりそうだしタオルも持って来てないから断念
毛の短い犬が入っていて気持ち良さそうだけど
B級屋台も一杯来ていて、犬のイベントだけに犬用のステーキも
800円と人間並の料金だけど(^_^;)
業界初の10層構造!浄水器 マーマー21 電気不使用で災害時などの停電時にも使用可能 マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100 パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
いい匂いがしていたのでカルビ焼きそば、ここも犬用の肉があった500円
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
これも犬用の可愛いプチフード、ポップコーンやたい焼き、
フライドポテト、ベビーカステラやかき氷など
100円と安いので買ってやろうかと思ったが
数人並んでたので後でと思ったらしばらくして見にいったら
長蛇の列になっていた
可愛いグッズもたくさん
サングラスの大型犬が「いらっしゃい」とお出迎え
犬の浴衣コンテスト、皆かなり愛犬にお金をかけているな
犬のダンス教室、
そして犬の盆踊りが始まった
キャバリアは少なかったがこの子だけ撮れた
ウインナーが美味そうだったので300円で
記念撮影用のやぐらと盆ドッグの看板
ここも撮影しようとする人で長蛇の列だった
盆踊りといえば夜だから暗くなるまで居たかったが
やや暗くなってきた7時過ぎに退場
8時前に大雨が降ったので閉園迄居たら雨にやられていたかな・・・
ペットシッターをお探しなら 業界初の"獣医監修”ペットシッター ★100%有資格の女性シッター ★前日・当日のご予約もOK ★事前に担当シッターの顔・プロフィールがわかる ★家事代行もお願いできる 他にはない特徴のあるペットシッターのご利用をご検討ください、詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()