犬と終了する1000円高速で石川県、能登半島の旅
犬と泊まれる輪島ステーションホテルに宿泊し 朝出発
今日は能登半島1周してみようとさらに北へ向かう
そして昭和50年代に読んでた漫画、サイクル野郎という
自転車で日本一周する漫画でこの見附島も出てきてた
サイクル野郎とは1970年代に週刊少年キングに連載されてた
荘司としおさんの作サイクル野郎のホームページは下記
http://www.comicpark.net/special/cycle/
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
高校受験に落ちた自転車屋の少年が
武者修行の為に自転車で日本1周旅行をする漫画だ
いわゆるロケ地を見に来たヽ(´▽`)/
見附島は石川県珠洲市にある高さ28メートルの島で
白い岩肌が海から立ち上がり、頂上に帽子を被ったように
緑の樹木が生い茂っている島で
海岸に向かって突進してくる軍艦に似ていることで
通称「軍艦島」と呼ばれているらしい、
空海が佐渡から能登に渡った際に最初に見つけた島ということで
見附島という名前が付いた伝説の島として知られる
見つけ海岸から島の真下まで細い岩礁が続き
そこを歩いて島に渡る事ができるらしく、
漫画では主人公の丸井輪太郎が
インディアンの子孫と自転車で島に渡る決闘をする
インディアンは見事渡りきったが輪太郎は途中で海に落下するが
実際に自転車で渡れるのかな(^_^;)
普通なら一メートルも進めないと思うが
夜はライトアップされ暗闇に浮かぶ姿も美しいし
朝日に照らされて輝く姿も美しいらしい
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
次に漫画の中では悲しい伝説があるという
悲恋物語の舞台の恋路海岸、
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
見附島までの約3.5kmの海岸
大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
漫画の中ではロマンチックな物語を紹介していたので
期待して行ったが
特に特徴のない浜っぺりだった、誰も人がいないし
しかし縁結びのビーチと呼ばれ海岸入口には
悲劇の死を遂げた男女を偲び
今は恋をしても幸せになれるようにと
ロマンチックなハート型をした鐘のモニュメントが立ち
鐘を鳴らすと縁結びの御利益があるとかで
女の子の記念撮影スポットになってるらしい
7月27日にはこの海岸を舞台に恋路の火まつりが行われる
2005年4月に廃線となったのと鉄道能登線の恋路駅は
名前がカップルに人気があるようだ
無効に見えるのが廃線の恋路駅
えんむすびビーチと呼ばれる恋路海岸を見て
道路側に少し旅館があった