福井県鯖江駅から商店街のイベントなどあちこち周りながら
ようやく福井鉄道福武線の西鯖江駅へ
西鯖江駅から踏切を渡るとやってるやってる
さばえつつじまつり2018
ここにも駐車場があったが一杯で大渋滞だったので
鯖江駅から来たのは良かったかも
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
公園入口前にもたくさんの屋台が出ていた
道の駅にもなっている西山公園へ
〒916-0027 福井県鯖江市桜町3−8−9
電話: 0778-51-1001
ここでさばえつつじまつり2018をやっている
平成30年5月3日(木・祝)~5日(土)
初夏の鯖江を彩る一大イベントが、さばえつつじまつりです。
西山公園を中心に、ゴールデンウィークの5月3,4,5の3日間、
楽しい行事が繰り広げられます。
鯖江の物産の展示即売や、鯖江市の花・つつじの即売会、
つつじそば、すりばちうどん、つつじだんご、
つつじパイなども販売されます。菊人形ならぬ、つつじ人形もあります。
期間中は約20万人の観光客が訪れ福井県有数の観光地となっています。
ホームページより
http://www.sabaecci.or.jp/web/tutuji2004/
西山動物園も併設であり 入園は無料
レッサーパンダが有名なのかな
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
階段を登った上の方に公園があるが
下から見ると段々にたくさんのつつじが見える
犬連れもたくさんいた
階段を上がるとまずは芝生広場があるピクニック広場というらしい
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
太陽と風の木の石碑
こちらにも屋台が一杯
こちらはお祭り広場、今日は天気がいいのでたくさんの人が
この噴水も見てるだけで面白い
いろんなギミックがある
1時間半ほどだったが楽しめた
かなり大きな公園で西山動物園や展望台もあるので
時間があったら1日中楽しめるだろうな