愛媛県松山市で行われる旧車イベント
松山ノーマルレトロカーミーティングに見学に行くので
四国に渡る為、高速道路で行くより
神戸の三宮から香川まで航行している高松ジャンボフェリーで行くことに
車で犬と乗るので高松ジャンボフェリーのホームページで
ペットを乗せる場合について見てみたら
(7)ペットについて
原則として、客室内へのペットの持ち込みは禁止させて頂いております。
※ただし、小型のペットについては、ゲージ(ペット専用のカゴ、50cm角以内)
に入れていただいた場合に限り、
客室内(3階の一般和室・レディースルーム内の和室を除く。)にお連れ頂けます。
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
客室内では、絶対に、ペットをゲージから出さないようにお願いします。
ゲージに入っていない状態のペット(大・中型犬等)は、ご乗船いただけません。
とあり、一応ゲージに入れておけば車からは出してもいいみたいだ
前は宮崎行きのフェリー
4時間30分の航海だ、
フェリーによっては防犯のため航海後は車に行けないとこもあるが
ここは車に行けるので犬を連れて
ドアに張ってあるペットの注意事項、
ケージに入れればペットは船内への持ち込みが可能
ただし客室や個室の持ち込みは禁止だ
ベンチに座って犬と景色を見ながら
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
明石海峡大橋を通過
最上階の展望デッキ、ポケモンみたいに見えたのは
業界初の10層構造!浄水器 マーマー21 電気不使用で災害時などの停電時にも使用可能 マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100 パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
ヤノベケンジ作の「ジャンボ・トらやん」というらしい
小豆島での展望デッキ
18時過ぎに高松へ到着
讃岐うどんを食べて瀬戸大橋四国健康村
今日は松山自動車道の石槌山サービスエリアで犬と車中泊だ
翌朝、まずは温泉 南道後温泉ていれぎの湯へ