犬と滋賀県へ
まずはびわこ大津プリンスホテルへ
所在地: 〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目7−7
電話: 077-521-1111
36階の和食・清水で昼食、36階だから眺めはいい
しかし雨が降ってきた
そして近くの坂本ケーブルへ
〒520-0116 大津市坂本本町4244
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
TEL. 077-578-0531
駐車場はなんとか空きがあった
坂本ケーブルは昭和2年に出来たケーブルカーで
坂本駅と延暦寺駅間は2025mで日本一長いケーブルカーのようだ
途中駅が1つあり乗車時間は11分と長い旅
往復1620円と運賃はお高いが
車両はなんかヨーロッパ調でお洒落だが
ちょっとここには似つかわしくないかな(^_^;)
福号、みどり号というらしい
これで比叡山の方へ
前回は京都からロープウェイ・ケーブルカーで行ったが
今回は滋賀県から登ることになる
ここはペットOKなので犬も乗れる
パノラマワイドが売り物で確かに窓は大きい
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
しかしこの雨では景色は期待できそうにないな・・
トンネルは2箇所あるようだ
すれ違い
終点の延暦寺駅に到着
特に何も無い駅だし
この雨で寺巡りも難しいから
またガーデンミュージアム比叡にでも行くしかないので
バス停まで歩く
もう土砂降り
バスでガーデンミュージアム比叡へ
駐車場に到着 雨の他霧も出てきた
今回はバスで来たので今回は駐車場からの入場になる
所在地: 〒606-0000
京都府京都市左京区修学院尺羅ケ谷四明ケ嶽4
電話: 075-707-7733
雨で山上からの景色は見えない
犬は基本ダメだが下に下ろさなければ一緒に入場は出来る
流石にこの雨では人は少ない
レプリカ絵画があちこちにある
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
印象派で有名なフランスの画家達のモネ、ゴッホ、ドガ、
ルノワール、モリゾなどの絵画だ
フランス芸術を取り入れた庭園美術館とも言われる
この雨ではサングラスも不要(^_^;)
また雨で煙って来たので回転展望塔へ
ケーブルカーの跡?
またバスに乗り延暦寺駅へ
ケーブルカーに乗って下山して
南郷温泉二葉屋で温泉へ、ようやく雨が上がってきた
〒520-0865 滋賀県大津市南郷5丁目15−7
電話: 077-537-1255
川沿いにありここは川床で食事が出来る、
当初はここで昼食と温泉を考えたが
雨の日は川床でなく部屋での食事になるというので
びわこ大津プリンスホテルになった
温泉は600円、小さいけど静かでいい湯だった
ペットシッターをお探しなら 業界初の"獣医監修”ペットシッター ★100%有資格の女性シッター ★前日・当日のご予約もOK ★事前に担当シッターの顔・プロフィールがわかる ★家事代行もお願いできる 他にはない特徴のあるペットシッターのご利用をご検討ください、詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()