キャバリアキングチャールズスパニエルとフーテンの旅

愛犬キャバリアキングチャールズスパニエルと旧車イベントや昭和レトロを探しての温泉と旅行のブログです

ペットと泊まれる宿 犬とお出かけ 和歌山 犬と和歌の浦

犬と泊まれる宿 七洋園 和歌山 廃墟のようだが・・海の見える露天風呂 萬波 和歌の浦

投稿日:2016年12月8日 更新日:


以前から気になっていた和歌山県和歌の浦にあるホテル

七洋園に宿泊してみることに

10年くらい前から和歌山県の和歌の浦に犬とよく来るようになった

大阪から今は1時間で来れる素晴らしい海の景色が見れるし

以前は新婚旅行のメッカとも言われた和歌の浦だったが

現在は高速道路の発達などで通り過ごされ寂れた町になり

そのせいかかなり人が少なく空いていてゆっくり出来るからだ

連休には犬と泊まれるJR和歌山駅近くの

シティ イン WAKAYAMA

に泊まり

歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

そこから20分ほどで来れる和歌の浦に来て

自転車に犬を積んでのんびり回るというパターンだったが

この和歌の浦に1件犬と1人でも泊まれる七洋園というホテルがある

雑賀崎という素晴らしい景色の中に建っているので

何度か泊まろうとしたが

和歌の浦は以前は栄えた観光地なので

昭和の時代まではたくさんのホテルや旅館が立ち並んでいたが

寂れるに従って次々と廃業が相次ぎ

いつしか廃墟のメッカとなった

その中でも5~6軒残っている

その中の1つが七洋園なのだが

外観上はもはや準廃墟状態で

自分も何度か散策中に見たが

いつも閉まってるような感じで

過去の宿泊者からの口コミは

まるで廃墟

お化け屋敷、心霊現象、部屋にムカデ、ゴキブリが出るという

ムカデは犬が心配だ・・(^_^;)

酷評ばかり

ただ作りが昭和だし中の施設も昭和のような感じで

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

昭和レトロ好きな方には向いているという感想もあったので

泊まってみたくて

でも1人は怖いので(ここは客が1人という事もあるようだ)

そういうのが好きな友人に声をかけてみると

泊まってもいいという友人がいうので

ようやく泊まることに

和歌山に行ってクー&リク和歌山店で

犬の部分トリミングをする

以前は5点で1000円だったが廃止され

1点300円となってしまった

爪切りと足バリカンと耳掃除、歯磨きをやってもらう

キャバリアとマルチーズのミックスがいた、可愛かった

そして夕方七洋園に

所在地: 〒641-0062 和歌山県和歌山市雑賀崎416
電話: 073-444-1181

雑賀崎灯台の近くにある

かなりくたびれた施設だがまあ承知の上なので

1人部屋だと駐車場込で6000円とこの施設にしては高いが

いつものシティ イン WAKAYAMAだと

駐車場が別に1000円かかるので全部で

6000円を少し超えるくらいだからほぼ同じだが

まああそこは駅前で便利だし賑やかだ

しかし最近はアジア系の団体で予約が取りにくくなっている

今日は3人部屋なので1人5150円だ

犬は別に1000円いる

今日は友人と泊まるので犬は車の中で

大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

ホテルの横に雑賀崎台場という散歩道がある

獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

すぐ先にも潮風荘と双子島荘というホテルが生き残っている

今だ景色は素晴らしい

和歌の浦、雑賀崎は

その景色の美しさから

古来より多くの歌人がその景観を詠った地である

ホテル内部へ

館内は薄暗くやや汚れや劣化が目立つが

レトロなテレビゲームがあちこちにある

これも昭和好きにはいいがほとんど故障で使えない・・

部屋は2階の1番奥

事前情報が酷かったせいか意外に部屋はそう悪くない

畳も綺麗だし

前の湯原温泉たねや旅館の方がもっと酷かった

犬と泊まれる宿 岡山県 湯原温泉 たねや旅館 西の横綱の湯原温泉砂湯 廃墟の湯原温泉ロープウェイ跡

ただあそこは従業員もたくさんいて観光地なので活気はあったが

ここは静かな山奥さらにご主人1人の経営なので

多分館内の掃除などは行き届いてないようだが

ある意味この広い館内を1人で切り盛りしているのは凄い

大浴場(ここにとっては)も3人の宿泊者のためだけに沸かすのは

赤字かも、まあ電気代だけでもそうかも

宿泊者1人でも受けるようだし

食事は現在は提供してないので

皆で車で近くの大福軒で和歌山ラーメンを食べに行った

コンビニなどで酒やつまみを買う

自動販売機のジュースは館内に1台ある

就寝

朝陽を見に犬と散歩、ホテル前の駐車場

朝食は無いので8時過ぎにチェックアウト

あんまり勧めは出来ないが

釣り目的か昭和レトロな雰囲気が好きなら人ならいいかも

ご主人はとても気さくでいい人だし

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 芽吹きの色「緑の財布」で金運アップ 緑は芽吹きの色で「お金が芽吹く(増える)」といわれます お求めは下記からどうぞ
スポンサード リンク

-ペットと泊まれる宿, 犬とお出かけ 和歌山, 犬と和歌の浦
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

犬と泊まれる宿 シティ イン WAKAYAMA 和歌浦天満宮 高津子山展望台

今年も年明けの1月2日は犬と和歌山へ 犬と泊まれる宿、シティ インWAKAYAMAに泊まりで 午前中は奈良県の 宇陀ヴィンテージカーニューイヤーミーティング を見学して和歌山へ 遅くなったのでオークワ …

no image

犬と和歌山 和歌の浦 静潮苑 ぶらくり丁和歌山ブルース歌碑 めんどり亭

いつも和歌山の和歌の浦に来ると 必ず昼食に行ってた萬波ホテルがレストランの営業を止めたので 見つけた雑賀埼の静潮苑へ 和歌の浦 静潮苑 〒641-0061 和歌山県和歌山市田野369 電話: 073- …

犬と夏の和歌の浦の海へ 片男波

恒例の犬との夏の和歌の浦へ ここ数年の盆休みはいつも犬と宿泊していたシティ イン 和歌山が 海外の旅行者が多くなったせいか盆休みは取れなくなったし (元々ビジネスホテルなので数年前は休日はガラガラだっ …

犬と和歌山県有田川の旧車イベントの見学に

2013年にも見学に来た 和歌山県有田市の有田川河川敷で行こなわれる 地元の車屋さん主催の4月29日の昭和の日のイベント 犬と和歌山 昭和の日に有田川町の旧車イベントへ 喫茶世里伽 有田川温泉 昭和ラ …

犬と車中泊で和歌山 白浜温泉のマリオットホテル 円月島 三段壁 千畳敷 JR紀伊田辺駅

犬との和歌山への車中泊の旅 和歌の浦、白浜温泉のホテル千畳敷で温泉に入って 犬と車中泊で和歌山 和歌の浦 アルタミラ美術館オープン 白浜温泉湯めぐり札でホテル千畳敷 はまゆう公園 白浜温泉はまゆう公園 …







    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,818人の購読者に加わりましょう