キャバリアキングチャールズスパニエルとフーテンの旅

愛犬キャバリアキングチャールズスパニエルと旧車イベントや昭和レトロを探しての温泉と旅行のブログです

犬とお出かけ 四国 犬とお出かけ 愛媛県

犬と愛媛県松山 道後温泉 しまなみ海道 梅津寺駅

投稿日:2010年1月3日 更新日:


正月休みに

犬と愛媛県の有名な道後温泉へ

今回同行の姉の犬の狆

せっかくの高速1000円なのでどのコースを通っても同じ料金だから

瀬戸大橋は通った事あるので

まだ通った事のない

西瀬戸自動車道しまなみ海道で四国へ渡ることに

途中で尾道を通るので尾道にあるロープウェイに乗ろうと

千光寺山ロープウェイへ

歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

ここはペット同伴可能だ

犬と乗れるロープウェイ 尾道 千光寺山ロープウェイ グリル展望で蛸天丼

その後は近くのおのみち映画資料館へ

蔵を改装して作られたレトロな建物で

小津安二郎監督の資料や機材が飾られている

両親らはこれらの時代の日本映画を見てきているので喜んでた

初めて通るしまなみ街道で四国へ

大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

来島海峡サービスエリア

来島海峡大橋を見て

四国へ渡って今治のタオル美術館へ

愛媛県の今治はタオルが有名だ

洋風のかなり大きな建物だ

正式名称はタオル美術館ICHIHIRO

愛媛県今治市朝倉上甲2930

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

0898-56-1515

800円の入館料はいるが

タオル工場やアート展、ムーミンの世界展やムーミングッズショップなど

1日楽しめそうだ

http://www.towelmuseum.com/

ほとんどタオルで出来ているオブジェ

デカい

5階建てでたくさん見るものもあるので結構時間を食ってしまった

今日の宿泊先、ペットと泊まれるヴィラ道後へ

犬と泊まれる宿 四国 愛媛 ホテルヴィラ道後 道後温泉本館

翌日

姪の入学祈願へこの階段を登って行かされる

獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

伊佐爾波神社

そして温泉は奥道後ホテルへ

791-0122  愛媛県松山市末町267 

089-977-1111

昭和時代っぽい巨大なホテルでかつてはロープウェイもあった

天井の高いジャングル風呂も広すぎて寒かった

ここで昼食もバイキングを食べ

また道後へ帰って来て

泊まったホテルの駐車場に止めさせてもらって

また道後温泉


道後駅前の坊ちゃん列車にも乗ってみた

蒸気機関車のように見えるが実際は蒸気式ではなくディーゼルだが

コンピューターで当時の蒸気機関車の音を再現している

大人800円 小児400円

中もレトロしている

しかし木の椅子で乗り心地は悪かった

人力での転回シーン

せっかくここまで来たから

あのバブル時代のトレンディードラマ

東京ラブストーリーのロケ地になった伊予鉄道高浜線の梅津寺駅へ

1991年の頃か

あそこで鈴木保奈美と織田裕二が、バブルの頃が懐かしい

駅にはまだ少しハンカチが結ばれている、

あれから20年が経とうとしているのに

帰りはまだ通った事の無い徳島自動車道を選択

ここは片側1車線しか無く前に遅い車がいて大変だった

淡路島経由で帰路へ

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 芽吹きの色「緑の財布」で金運アップ 緑は芽吹きの色で「お金が芽吹く(増える)」といわれます お求めは下記からどうぞ
スポンサード リンク

-犬とお出かけ 四国, 犬とお出かけ 愛媛県

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

犬と車中泊で愛媛県松山へ 松山ノーマルレトロカーミーティング 夕日の梅津寺駅 道後温泉 喜助の湯

愛媛県の松山市で行われる旧車イベント 松山ノーマルレトロカーミーティングの見学に行く予定だったが 前日から犬が嘔吐を繰り返し中止しも考えたが 犬が何度も嘔吐 尻を持ち上げる 原因は膵炎? なんとか犬の …

犬と香川県 休暇村讃岐五色台の絶景風呂へ 与島PA おはせと見学

香川県で毎第一日曜日に行われるスーパーカーのミーティング 「おはせと」という讃岐スポーツカークラブのイベントへ 去年の11月にも「おはせと」のイベントに行ったけど スーパーカーコンテストという特別な日 …

犬と宇高国道フェリーに乗って玉野へ 休暇村 讃岐五色台で1人貸し切りで風呂へ

ペットと泊まれる琴平のホテルサンウェルコトヒラをチェックアウトして 犬と泊まれる宿 四国 香川 ホテル サンウェル コトヒラ 讃岐うどん そして今回の四国旅行の目的 香川の知人が購入したランチャ・スト …

犬ととくしまクラシックカーフェスティバル 2018 徳島ラーメン 

犬と徳島県で行われる とくしまクラシックカーフェスティバル in 板野 徳島工業短大 2018へ 前日から来て香川県まで行って犬と入れるテーマパーク、四国村や 屋島を回って讃岐うどんを食べて車中泊 犬 …

犬の温泉 わんわん温泉がある愛媛県松山市 南道後温泉ていれぎの湯

高松ジャンボフェリーで三宮から四国香川県に来て 犬と高松ジャンボフェリーに乗船して神戸から四国香川県へ 松山自動車道の石槌山サービスエリアで車中泊の後に 朝、旧車イベントに向かう前に 朝6時からやって …


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に
現在活躍中

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日没 大声で泣いている顔 絵文字







メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,818人の購読者に加わりましょう