犬と岡山にあるマビ昭和館へ
久しぶりのブルーハイウェイ、昔は有料だったが現在は無料開放されてる
明るいうちに走ると瀬戸内海が見えとても景色がいい
墓参り後は
月1で無料開放してくれるという倉敷市真備町の
マビ昭和館へ向かう
行く途中有名な2号線沿いの平田食堂で昼食べようと思ったが
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
結構高いしせっかくなら讃岐うどんでもと
平田食堂は以前変わった自販機がたくさん置いてあったが
今はちょっと珍しいのはポップコーンくらいか
トラック野郎のショップも傍にある
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
ここも70年代っぽいカーショップのような雰囲気
クリスタルのシフトノブが豊富にあった
真備町に入ってもう食べるとこがないだろうと見つけたうどん屋
讃岐うどんかわはらでうどんを食べ1時過ぎにマビ昭和館に到着
マビ昭和館は個人コレクションの施設だ
マビ昭和館
岡山県倉敷市真備町辻田961番地
真備町の看板でこの辺は横溝正史、金田一耕助の地という事で
駅を見に清音駅へ
金田一耕助の顔看板とのショット
金田一耕助の小径があるようだ
業界初の10層構造!浄水器 マーマー21 電気不使用で災害時などの停電時にも使用可能 マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100 パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
温泉は3年前に行ったspa瀬戸大橋、60分コースなら安く入れる
その後はいつもの児島の親戚の家に寄って
こののどかな田舎の風景を見るのが好きだ
親戚から聞いた最近行ったというラーメン屋に帰りしな寄ってみる
うまいスープの店 支那そば 餐休 泉田本店
所在地: 〒700-0944 岡山県岡山市南区泉田328−7
電話: 086-245-3977
長船町のおさふねサービスエリアに寄って
またお気に入りの備前カレーを食べる
ペットシッターをお探しなら 業界初の"獣医監修”ペットシッター ★100%有資格の女性シッター ★前日・当日のご予約もOK ★事前に担当シッターの顔・プロフィールがわかる ★家事代行もお願いできる 他にはない特徴のあるペットシッターのご利用をご検討ください、詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()