大阪府の千早赤阪村にある金剛山ロープウェイへ
千早赤阪村は現在、
大阪府下全ての市町村中唯一の村で人口が最も少ない町村だ
金剛山麓の駅・千早駅(708m)から、
山上にある金剛山駅(975m)までを、約6分間で結ぶ空の旅。
線路全長1323mの金剛山ロープウェイは昭和41年(1966)
4月の開通以来、登山者の利便促進のみならず、
千早赤阪村のシンボルとしてお馴染みだ。
最初の支柱を通過すると金剛山の山頂までが一望できる。
眼下には樹々の絨毯が季節の彩りを見せ、
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
とくに冬場の樹永は格別の美しさだ。
2号支柱のあたりでは左手に大阪湾や関西国際空港、
好天に恵まれれば淡路島まで見渡すことができる。
さらに上れば林道を歩く登山者が米粒大に見えるなど、
景色の楽しみはさまざま。
到着した金剛山駅から坂道を10分ほど歩けば
宿泊施設の香楠荘やちはや星と自然のミュージアムへ。
30分ほど山道を行くと金剛山山頂に到着だ。
https://osaka-info.jp/page/mt-kongo-ropeway
この金剛山ロープウェイは犬は荷物扱いで乗れる
住所 〒 585-0051 大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早9
2018年現在 金剛山ロープウェイ料金
大人(中学生以上)往復:1,420円 片道:750円
子ども(小学生)往復:700円 片道: 390円
※回数乗車券・特別乗車券・団体乗車券などあり 要問合せ
電話番号 0721-74-0128
FAX 0721-74-0088
URL http://wiki.livedoor.jp/kongosan_ropeway/
全長1323m
高低差267m
約6分間の空中散歩とやや長い
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
駐車場が見える
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
登りの途中で急に速くなる
頂上は特に何もない、少し犬と歩いてみたが・・
園地とかは結構歩かねばならないので次の便で下る
ちょっと離れた展望台より
その後不動尊近くの府道202号線沿いの
グランドホテル 二葉というより旅館?で食事とか入浴とか出来るか交渉
もう2時半過ぎになってしまった
グランドホテル 二葉
所在地: 〒584-0058 大阪府富田林市彼方243−6
電話: 0721-34-2260
交渉の結果、トロン温泉と貸切部屋での懐石料理とのセットで3500円
展望大空中温泉というが・・
確かに高いとこにあるが
窓からは池が見える
まあ見晴らしはいい方かな(^O^)
ここは600円で日帰り入浴も出来るようだ
天然温泉でなくトロン温泉だが