キャバリアキングチャールズスパニエルとフーテンの旅

愛犬キャバリアキングチャールズスパニエルと旧車イベントや昭和レトロを探しての温泉と旅行のブログです

犬とお出かけ 和歌山

犬と和歌山 雄大な草原の生石高原 クマ牧場 太郎と花子 蘭島展望台 和歌山県有田市

投稿日:2016年7月3日 更新日:


和歌山県の有田川町の生石高原へ

生石山の山頂には草原に横たわる周囲約90mの巨岩である笠石があり

近畿地方でも比類の無い雄大なすすきの大草原がり

360°の展望はとても素晴らしく晴天時には淡路島や四国が1望出来るらしい

今日は快晴の夏日で絶好の日和かも

途中桃山町であら川の桃買って

今年は暑かったので早いらしい、どこの店も一杯買いに来てた

来るまでの道の180号線がかなり狭く怖かったけど

なんとか麓の広い道へ出た

歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

店がポツンとあった

そして生石高原へ

大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

山の家おいし

山羊がいて鳴いていた

登ってみたら雄大な草原

天文台があるらしい

さっきの山の家おいしでそうめんがあったので食べたかったけど

景色のいい窓際が一杯だったので

そこに座れないなら意味ないと止めて下る

そして近くにクマ牧場があるというので

太郎と花子の家これか

しかし場所がわからなかったので

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

近くのたまご牧場まきばで聞いてみることに

おはよー朝日でも紹介されたというとろけるプリンを買って

中には猫が2匹いた

獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

外には犬も

前にいたこの子は可哀想に3本足

ウリ坊も(^_^;)

まだ小さいから可愛いいけど野生だから怖いかな

くま牧場の場所を聞いて

駐車場に停めて50mほど歩く

この辺は野生のクマも出没と注意書きあるし

最近はニュースでも襲われたとよく聞くから

クマ対策にスマホで音楽を鳴らしながら

太郎と花子

さっきのたまご牧場で保護して管理しているみたいだ

そして7年ぶりにしみず温泉健康館で

昼食してしみず温泉に入って

近くの道の駅しみずへ

ドッグランも500円であるが

7年前に来た時に奥のふれあいの丘スポーツパークで見た

リフトで登ってスライダーで降りるのを見て

その時は冬で休止していたのでやってないか見に行く

ありゃ、リフトもスライダーも撤去されてる・・残念

併設に犬も泊まれるトレーラハウスのキャンプ場もある

12000円だが人数がいれば安く済むかな

しみず町の代表的な景観のあららぎの里へ

 

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 芽吹きの色「緑の財布」で金運アップ 緑は芽吹きの色で「お金が芽吹く(増える)」といわれます お求めは下記からどうぞ
スポンサード リンク

-犬とお出かけ 和歌山

執筆者:


  1. ちょこ大好き より:

    はじめまして~♪
    雄大な草原・やぎのキーワードで、もう頭の中では勝手にハイジの歌が流れておりました(´∀`*)
    写真を見ているだけで、そよそよ~と吹く風を感じられそうでした♪
    和歌山は、こちらのブログでもアップしてみえた川湯の仙人風呂あたりしか行ったことがないのですが、こんなにも沢山わんちゃんと一緒にお出かけできるところがあるんですね
    そして、必ずと言って良いほど温泉もアップしていただけるのは、とても有難いです♪
    トレーラーハウスに一度泊まってみたいと思ってましたので、次に和歌山を訪れる時はそちらにしてみます!

    • キャバミー より:

      はじめまして
      生石高原は凄い壮大な草原でしたが
      やや道が狭いのが難点ですかね・・

      高速1000円の時から犬との1人旅にかなりでかけましたが
      温泉とその土地の名物料理は外せませんヽ(*´∀`)ノ
      最近は高速代があがったので近くの和歌山が多いですね
      まだまだ過去に行った所などをアップする予定です(^O^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

犬と和歌山 登喜輪旅館 有田観光ホテル跡 湯浅醤油工場 稲むらの火の館 清水温泉 道の駅しみず

犬との和歌山1泊旅行 和歌山県日高の日の岬パークを後に 犬と和歌山 日の岬パーク 日の岬国民宿舎でランチ 日帰り入浴 和歌山県有田市の登喜輪旅館へ かつてロープウェイに乗って入れる温泉があった アポロ …

犬とGWに和歌山泊まり おとっと広場 海南市黒江町で昭和探索 

2013年5月ゴールデンウイークの連休はまた いつものシティ インWAKAYAMAに犬と泊りで 和歌の浦の裏側の海へ 昼食におっとっと広場に行くが 大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れてい …

犬と泊まれる宿 和歌山 串本 ホテルサブマリン 那智勝浦温泉巡り

和歌山県の那智勝浦の温泉巡りへ 串本に行って潮の岬観光タワーに寄って 串本の紀州なぎさの駅 水門まつりで昼食 マグロ丼を食べて 那智勝浦まで行って3か所の温泉に入れる湯巡り手形を1300円で買って 那 …

犬と和歌の浦の海へ 

7月に入ったので和歌の浦でまた犬を海にいれるかと 和歌浦漁港へ おとっと広場で昼食 今日新発売の広東麺が200円引きだったのでそれとまぐろ丼 ここに車を止めて小雨だが海へ 砂浜では子供らが集まりなのか …

犬と花見 和歌山 根来寺 和歌の浦 ソメイヨシノ わっくん灯台 きのくに温泉 魚彩酒うたげ

今年は散りが早そうなので親類と和歌山に花見へ 去年も行った根来寺も考えたが 犬と和歌山 根来寺 1000坪の敷地の徳助 マリーナシティ クラシックカーレースラフェスタ プリマヴェラ見学 和歌浦漁港の魚 …


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に
現在活躍中

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日没 大声で泣いている顔 絵文字







メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,818人の購読者に加わりましょう