和歌山県有田市の登喜輪旅館へ犬を連れての泊まり旅行
登喜輪旅館は犬とは泊まれないが2002年に犬と泊まった
もう廃業してしまった有田観光ホテルの
隣に建っているので
あの矢櫃海岸からの海の景色をもう1度見てみたいので行ってみた
まずは高速阪和道で湯浅で降りて、42号線を南下して
ここまで来たので少し先の日高郡の日の岬に久々行ってみた
子供の頃の昭和40年代、家族や近所の人達らと車に乗合して
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
和歌山県の日の岬国民宿舎に来て宿泊した事があった
記憶ではもっと賑やかなとこだったような・・
40年振りくらいになるのか・・(^_^;)
昭和の頃は和歌山と大阪間は高速が発達しておらず
和歌山県の観光は時間がかかったのでそう簡単には来れなかった
日の岬パークは海抜200mからの景色は素晴らしい、
眼前に海がどこにいても見える
昼食は日の岬の国民宿舎に昼食ランチが載っていたので
電話で聞いたら近くの食堂の事のようだ、丘の上にあるが
年寄り連れというとスロープがあるので
車でそのまま上に登って行って下さいと言われたので楽だった
隣にカナダ資料館があった、有料だったので入らなかったが
食堂でかき揚げシラス丼、他に誰もいなかったが美味しかった
なぜか消防車が展示されていた
屋上には標高202mの高さの展望台があり360°の景色が見れる
まあただの屋上だけど(^_^;)
和歌山県の有名観光地の白浜温泉が見えるが
まだ行った事はない、ここからまだまだ先の方だが
高速がかなり出来て来たので1度行ってみたいな
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
前のレールはかつてケープトトレインという遊具だったようだが
今は錆び付いて放置されてる
大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
紀伊半島はどこへ行っても綺麗な海は見れる、ただそれだけだが(^_^;)
下に見える日の岬国民宿舎の風呂が500円だったので
温泉でないが入ってみた
日の岬国民宿舎
所在地: 〒644-0045 和歌山県日高郡美浜町大字三尾2114
電話: 0738-62-2231
客は自分と父の2人だけだったが(^_^;)高台にあって海が見えて絶景だった
国民宿舎の周りをやぎが自由にうろついてる
大きいが大人しいし人に慣れている
日の岬灯台も行ってみたいけどちょっと遠いな
それから日の岬パーク下の海へ
そして今日の泊まりの有田市の登喜輪旅館へ向かう