キャバリアキングチャールズスパニエルとフーテンの旅

愛犬キャバリアキングチャールズスパニエルと旧車イベントや昭和レトロを探しての温泉と旅行のブログです

犬とお出かけ 和歌山 犬と和歌の浦 犬と車中泊の旅

犬と車中泊で和歌山へ 和歌の浦 白浜温泉 しららはまゆう公園での車中泊が出来なくなっていた とれとれの湯

投稿日:2021年1月14日 更新日:


恒例の年明け和歌山県の温泉地の車中泊旅行

まずは和歌山市の和歌の浦へ

先代犬の時は何度も行ってた和歌の浦も最近ほとんど行かなくなった

結局去年から1年振り、和歌山に来るのもだけど

おとっと広場は今日は休み、見慣れた和歌の浦の海岸だが

奥の長らく工事中だった廃墟ホテルもようやく建て替えされ

綺麗になっていた、今日は風が冷たく寒い

元廃墟旅館だった和歌の浦の玄関口にある石泉閣がアルタミラ美術館として

歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

リニューアルオープンし1年経った

大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

イベントなどにも利用されている、現在はコロナ禍で少ないようだが

ようやくオーナーと久々お話が出来、中を見させてもらった

中は綺麗に絵画を中心に展示販売される

隣接するわかうら食堂は別経営らしい、こちらは客室を改装

高台で景色が良さそうなので1度食べてみたい

〒641-0023 和歌山県和歌山市新和歌浦4-16

電話番号 073-498-8311

営業時間 AM8:30~PM10:00 定休日 なし

アイドルタイムなし まるっと一日開いてます!

和歌の浦の大福軒で昼食に和歌山ラーメン、ここは焼き飯も旨い

次は白浜温泉へ行くがコロナ禍でお得な白浜温泉湯めぐり札が

販売休止中なので今回はホテルの温泉巡りが出来ない

JR白浜駅、少しイルミネーションの飾りが

夕食を食べようと白浜とれとれ市場へ、

獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

こんなガラガラの白浜とれとれ市場は初めて見た、駐車場も従来の

1/3程しか止まっていない、コロナ禍でも

つい先日のgo to キャンペーンでは超満員だったらしいが

食堂で残り少ない刺身のまぐろとイカとみそ汁とごはんを

刺身が半額だったので良かった、味噌汁も美味しかった

白浜温泉湯めぐり札が販売休止中なのでとれとれ市場のすぐ横の

白浜温泉とれとれの湯へ

住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2523-1

TEL:0739-42-1188

営業時間 AM11:00~PM9:30(最終入場PM9:00 L.O.PM9:15)

スーパー銭湯で味気無いが、設備はいいし綺麗だし

高台にあり露天からの景色は良かった、意外に狭かったが

後はいつものように22時頃迄、夏季以外は解放中の白良浜前の

しららはまゆう公園の駐車場に止め白浜銀座をぶらり散歩してから車中泊

と思ったら、しららはまゆう公園の駐車場なんと閉鎖されている

去年までは白良浜のイルミネーションを見に来る車がたくさん利用していたが

まだ20時前なのに何故なんだろう、隣の白良浜駐車場もチェーンが掛っている

なんか問題があったのかな?

ならばネットで白浜温泉車中泊のオススメの一つである

無料駐車場の白浜温泉千畳敷駐車場でと思ったが

止まっている車両が1台も無く真っ暗、目前は断崖絶壁で

朝日は美しいらしいが他に車中泊仲間が居ないと

まあ幽霊など信じない年だが治安も不安ということで

明日、温泉巡り予定の那智勝浦まで行って道の駅で車中泊しようと

那智勝浦へ移動する事にする

そして1時間半程で串本町の先、橋杭岩の道の駅まで来ると

たくさん車中泊の車が居たし明るいし車の通りも多いので安心だろうと

この道の駅 くしもと橋杭岩車中泊する事に

道の駅 くしもと橋杭岩

所在地: 〒649-3511 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1549−8

今日は寒いが流石にここまで来るとたくさんの星が綺麗に見えて

しばらく空を眺めていた、いいカメラなら綺麗に撮影出来るんだろうな

犬の散歩をすまして就寝、時折凄い突風が吹いたが

明日は那智勝浦

犬と和歌山車中泊 道の駅 くしもと橋杭岩で車中泊 那智勝浦 ホテル浦島 休暇村南紀勝浦

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 芽吹きの色「緑の財布」で金運アップ 緑は芽吹きの色で「お金が芽吹く(増える)」といわれます お求めは下記からどうぞ
スポンサード リンク

-犬とお出かけ 和歌山, 犬と和歌の浦, 犬と車中泊の旅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

犬と車中泊で愛媛県松山へ 松山ノーマルレトロカーミーティング 夕日の梅津寺駅 道後温泉 喜助の湯

愛媛県の松山市で行われる旧車イベント 松山ノーマルレトロカーミーティングの見学に行く予定だったが 前日から犬が嘔吐を繰り返し中止しも考えたが 犬が何度も嘔吐 尻を持ち上げる 原因は膵炎? なんとか犬の …

盆休みに犬と和歌山へ泊まり 和歌の浦の海へ 片男波海岸 

盆休みはいつもの和歌の浦へ シティ イン和歌山の泊まりで 中之島公園で犬の散歩、ここも先代をよく散歩させた 海南市で和歌山の知人らとバーベキュー大会、8時頃解散 シティ イン WAKAYAMAへ 大切 …

犬と和歌山 深日港 磯の浦 和歌の浦 20平米のシティ イン和歌山 和歌山戎へ

犬と和歌の浦の泊まりは正月行ったばかりだが、 1月の連休はまた和歌山へいつもの犬と泊まる宿の シティ イン 和歌山へ泊まりで 岬町の平野台の湯 安庵で温泉へ  天然温泉 平野台の湯 安庵 ■入浴料 大 …

犬と廃墟の三谷温泉ロープウェイ跡地へ ラバーヒルズ 

毎年11月に静岡県の富士スピードウェイで行われる 1980年代に発売された旧車達が展示される ハチマルミーティングのイベントで静岡に行く途中 愛知県蒲郡市三谷町にある昭和レトロな温泉地の三谷温泉に寄っ …

犬と和歌山 雄大な草原の生石高原 クマ牧場 太郎と花子 蘭島展望台 和歌山県有田市

和歌山県の有田川町の生石高原へ 生石山の山頂には草原に横たわる周囲約90mの巨岩である笠石があり 近畿地方でも比類の無い雄大なすすきの大草原がり 360°の展望はとても素晴らしく晴天時には淡路島や四国 …


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に
現在活躍中

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日没 大声で泣いている顔 絵文字







メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,818人の購読者に加わりましょう