自分がフォークギターを始めた1981年頃テレビで
ヤマハポピュラーコンテストとして
昭和の時代に音楽の甲子園と言われた
静岡県掛川にある緑に囲まれた一大リゾート施設
ヤマハリゾートつま恋のステージでやっているのをよく見てて
当時は憧れた施設だったが当時は静岡はとても遠く感じたので
なかなか行けなかったが2010年頃高速道路が1000円になった機会に
ようやく訪れる事が出来、憧れの、チャゲ&飛鳥や長渕剛、渡辺真知子、
杉山清貴、辛島美登里などのアーティストが育っていったコンテスト会場
ヤマハリゾートつま恋を見ることが出来た
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
その時は静岡県掛川市でペット泊まれるホテルがあったので
掛川ステーションホテルに泊まった
そのヤマハリゾートつま恋が
2016年12月25日で営業を終了すると発表されたので
もう1度最後に見ておこうと行くことに
9月18日、19日に愛知県のなごやポートメッセなごやで
オートレジェンドという車のイベントがあるので
9月18日の土曜日にオートレジェンドを見て
車中泊して翌日に静岡県掛川市のヤマハリゾートつま恋に行く予定で
まずは愛知県名古屋市港区金城ふ頭にある
ポートメッセなごやにオートレジェンドを見に
東海地区最大級!年に一度の車と音楽の祭典
「AUTO LEGEND(オートレジェンド)旧車&スーパーカーショー
いつものように金城ふ頭駅前の駐車場には見学に来る旧車が一杯
ポートメッセなごやは入場が混んでいたので少し時間を空けて
隣の会場がえらく人が多いので行ってみると
なにやらアイドルのポスターを掲げた若者で一杯で
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
アイドルのイベントかな?
雨が降ってきていたが野外では旧車やスーパーカーサウンドが楽しめた
会場内で途中からやってきたレッドブルガール
大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
高価な為1度も飲んだ事がなかったが
タダで配っていたのでもらってみた
オロナミンCのような味だった
時間をずらして食堂へかつ丼と名古屋きしめん、うーんイマイチだ
4時頃そろそろ浜松へ向かおうとするが
駐車場が退場の車で大渋滞、なかなか出れそうも無いので
仕方なく会場へ戻る
ラストにCOOLSのライブがあった
ロカビリー世代の5~60代の人達がリーゼント頭をしてノリノリで
ツイストを踊っていた、昔に帰ったように
駐車場はまだまだ渋滞しているので犬の散歩
夕暮れの港、釣りをしている人がいる
がいつまでいてもしょうがないので3回目で
意を決して退場することにお金を渡そうとするが
なぜかガードマンがいいですよと言われ駐車場は無料だった
雨が降ってるせいかバイパスでも渋滞
事故が2箇所でもあったがその後はスムーズに
今回は蒲郡の出口を左へ行ってみた
やっぱりここの方が次のバイパスに早く乗れる
浜松でスーパー銭湯へ 和合の湯
所在地: 〒433-8125 静岡県浜松市中区和合町1146
電話: 053-482-8888
たくさんの風呂があったけど温泉ではないのかな、まあ600円と安いが
ここで夕食、カツカレーとラーメン、食べ過ぎ
ペッパー君がいた、初めて見た
袋井から東名高速に乗って
小笠パーキングで車中泊
雨のせいか蒸し暑いから窓を少し開けて
小笠パーキングでの朝
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
朝の犬の散歩
掛川インターで降りて
あれ、2010年に来た時にあった出口交差点のつま恋の案内板が無い
途中に2010年4月に先代と泊まった掛川ステーションホテル2を見に行って
車を止めて犬と公園に
前に泊まった時に朝食を買ったコンビニで朝食のパンを買って
つま恋へ
間違って違うゲートへ行ってしまった、こっちだと歩く距離が遠い
以前来たゲートへ戻って
そしてポピュラーコンテストの展示場へ
ちょっと想像とは別に小さい展示場だったが
歴史は良くわかった、当時の音源や映像も流れていた
昼食は施設内のカレー
施設内の森林の湯へ
ここも2010年に入った 1030円と30円の値上げ
周遊バスでコンサート会場を見たりして
13時半過ぎに退場
1号バイパスで帰路へ
16時前、蒲郡を過ぎてレトロな温泉街が見えた三谷温泉?また来よう
長島オートスナックによる
施設内にラーメン屋が出来ていたので
950円、味も店の雰囲気もイマイチだった
雨が降ってきた、疲れたが全線下道で名阪国道