キャバリアキングチャールズスパニエルとフーテンの旅

愛犬キャバリアキングチャールズスパニエルと旧車イベントや昭和レトロを探しての温泉と旅行のブログです

犬とお出かけ 兵庫

ペットOKのテーマパーク 姫路太陽公園は怪しいパラダイスで世界旅行の気分に

投稿日:2019年4月7日 更新日:


犬と世界の名車&スーパーカーin白鳥城を見学した後は

犬と太陽公園 世界の名車&スーパーカーin白鳥城 兵庫県姫路市

会場になっている怪しいパラダイスと言われる太陽公園を散策

まずは太陽公園正面玄関横のオブジェ

メルヘンチックとも言えるが

大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

匠の街レインボーと言うらしい

この横にはウエルカムハウススワンというレストハウスがあり

お土産屋レストランがあり太陽公園の入場券もここで売っている

民芸衣装の展示もあり貸出衣装も出来るようだ

ここは無料で入れるがペットは入れないので昼食は

その前に出てる屋台で

ご当地グルメにくてん

と2台のキッチンカーもありそこのイカ焼きを

そしてせっかく来たので1300円いるが太陽公園を見に行く

入園料 大人 1300円 小人・75歳以上の高齢者600円

所在地 〒671-2246  兵庫県姫路市打越1342-6

079-266-8800

営業期間 9:00~17:00 定休日:無休

キャッチコピーは

ドイツ南部にある有名なノイシュヴァンシュタイン城をモデルにした

白鳥城 が悠然とそびえ立つ城のエリア

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

全長2キロにおよび再現された万里の長城、1000体の兵馬俑、

マーライオン、中世ヨーロッパの古城にモアイ像、

自由の女神、そして凱旋門までを再現した石のエリア

これぞ! 今話題のテーマパーク。

あなたが今まで経験したことのない世界へご招待

https://www.taiyo-park.com/

2019年4月で10周年らしい、自分はずっと関西に住んでいるが

この太陽公園は来るまで知らなかった

コスプレイヤーの聖地とも言われ、

テレビの何これ珍百景でも放映されたようだ

この太陽公園の石のエリアのみ犬が一緒に入れるので

少し離れた200m先まで車で移動、こっちにも駐車場がある

各国の建造物・石像彫刻があり世界旅行の気分になれるらしい

ここが入り口

まずは凱旋門、

パリの凱旋門をモチーフにレリーフなど細部にもこだわって再現

約50体の世界の石像彫刻

獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

桜の道

秦始皇帝兵馬俑坑(しんしこうていへいばようこう)

秦の始皇帝が自らの墓として建設したものと言われ、

ここには中国の兵馬俑博物館において作成した

兵馬俑のレプリカ1000体を展示

秦の始皇帝陵も再現

万里の長城登城門、たくさんの石像彫刻がお出迎え

池もある

圧巻は天安門・天安門広場

中国で施工・組み立て、解体して運んだもの

現地の職人さんを呼び手書きで着色

双塔寺

韓国鐘楼、実際に鐘もつける

後ろは万里の長城 道幅と高さは実物と同サイズで再現

とにかく広すぎて回るのが大変

桜の季節で綺麗だが坂が多く疲れた

太陽公園を見た後13時頃に白鳥城を見る為に戻って来た

展示車両はもうほとんど解散していたが

知人の方がプードルを連れて来ていた

今度は城のエリアの白鳥城へ ここは犬は入れない

坂の上なのでモノレールで

白鳥城

中世ヨーロッパの古城をモチーフに再現

中はほとんどがリアクションアートが楽しめるようになっている

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 芽吹きの色「緑の財布」で金運アップ 緑は芽吹きの色で「お金が芽吹く(増える)」といわれます お求めは下記からどうぞ
スポンサード リンク

-犬とお出かけ 兵庫

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

犬と赤穂 赤穂玩具博物館 市立歴史博物館 海の見える温泉 赤穂温泉 銀波荘

犬と兵庫県の赤穂へ 昼食は赤穂パークホテルでバイキングを食べ ここでも温泉が入れるみたいだがまだ早いので 民家を改造した赤穂玩具博物館へ 昭和レトロな懐かしい物が一杯あった 所在地: 〒678-023 …

犬と淡路島 大和島、岩屋県民サンビーチを犬と歩く

今日は兵庫県淡路島へ 第2回集まれ旧車 みんなの旧車見にIKOUKAI in淡路という 淡路ハイウェイオアシスで行われる旧車イベントの見学へ しかし今日は午後から雨の予報だ トンネルを抜けて明石海峡大 …

犬とグリーンピア三木で旧車オフ会見学に

今日は知人の方の旧車ミーティングが 兵庫県三木市のグリーンピア三木で行われるので見学へ しかし朝から雨が降ったり止んだりで 風もかなり強い グリーンピア三木は名前の通り以前話題になった 1980年代に …

犬と夜の神戸ポートアイランド北公園 みなと異人館 

オフ会が夜に神戸であるのでその前に久々に 犬と80年代バブル時代に良く行った神戸へ まずは90年代前半に存在した六甲ランドAOIAの跡地 マリンパークの海岸を歩いて バブル時代に消えた巨大テーマパーク …

犬と兵庫県 姫路手柄山中央公園 スリラー塔 姫路ゆかた祭り

姫路の手柄山中央公園にある回る喫茶のある回転展望台へ まずは昼食にイーグレ姫路に 1階に工芸菓子「姫路城 白鷹の夢」が お菓子で作られた50分の1サイズの姫路城で 兵庫県内の和洋菓子の職人が協力仕合い …


2012年5月12日生まれ、2012年8月27日に家族の1員に
現在活躍中

1998年8月10日生まれ
1999年3月29日にやってきた
2012年7月10日没 大声で泣いている顔 絵文字







メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,818人の購読者に加わりましょう