キャバリアキングチャールズスパニエルとフーテンの旅

愛犬キャバリアキングチャールズスパニエルと旧車イベントや昭和レトロを探しての温泉と旅行のブログです

犬とお出かけ 長野 犬と車中泊の旅

犬と車中泊 長野県 道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里 別所温泉 長野県

投稿日:2019年4月22日 更新日:


長野県上田市で夜に仕事を終えて

せっかくここまで来たから群馬県の草津温泉に行こうと

上田市で犬と車中泊出来る所を探すと

道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里が出てきた

まずは仕事先の地元の方々に長野県上田市周辺でいい温泉を聞くと

信州の鎌倉、信州の京都と呼ばれているという別所温泉を教えてもらい

3つの外湯、安い共同浴場があるので外湯巡りが出来るらしい

別所温泉駅へ

歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

信州の鎌倉と書いてある

大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

別所温泉駅前

レトロな看板が風情

そして別所温泉へ

木曽義仲ゆかり葵の湯〜北条氏ゆかりの湯「大 湯

営業時間:午前6時 ~ 午後10時

定休日:第1・3水曜日

入浴料:150円

TEL:0268-38-0245

真田幸村隠しの湯「石 湯
営業時間:午前6時 ~ 午後10時

定休日:第2・4火曜日

入浴料:150円

TEL:0268-38-0243

この2件は無料の駐車場があったので入浴

大湯の方が露天風呂もあって広く硫黄の匂いがして良かったけど

獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ

狭くて大岩が迫る石湯の方が評判がいいらしい

そして翌日の朝、草津温泉に行くのに

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里で車中泊

トラックや乗用車がたくさん止まっていたのでこれなら安心だ

何か後ろの高台に光るものが、山の展望台かな?と気になる

もう遅いので道の駅の店は閉まっていたがトイレは使える

所在地:上田市小泉字塩田川原2575-2

問合せ:0268-75-0587

開館時間:9:00~18:00

駐車場:普通66台、大型25台、身障者用2台、二輪車用、臨時P300台

※駐車場・トイレ、喫煙室は24時間利用可能

ドッグラン:利用可能時間日の出~日没まで、無料

そして就寝

朝、

昨日見た山の様な物は

日本百景 奇岩「岩鼻」というもので、高さ100mもある地域のシンボルで、

その山頂にある千曲公園からは上田市街地や周辺地域を一望できるらしい

道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里は

「川の駅」と「道の駅」が一体となった全国で初めての施設で、
平成10年4月に登録されました。
公園内にはウォーキングコース、芝生広場、ドッグラン等が整備されています。
また防災拠点として位置づけられており、

防災備蓄倉庫(仮設テント50張、毛布700枚、発電機付き投光器2基、

災害用便槽24孔、飲料水の備蓄・ペットボトル2リットル5,000本)、

ヘリポートがあります。

http://www.otoginosato.jp/facility/

裏に回ると大きな芝生が広がる

ドッグランもある

そして草津温泉へ向けて出発

犬と湯けむりの街 草津温泉 湯畑へ 群馬県 大滝乃湯

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 芽吹きの色「緑の財布」で金運アップ 緑は芽吹きの色で「お金が芽吹く(増える)」といわれます お求めは下記からどうぞ
スポンサード リンク

-犬とお出かけ 長野, 犬と車中泊の旅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

犬と車中泊で四国松山ノーマルレトロカーミーティング えひめ県民祭 ええもんフェスティバル2018

今年も10月の末は四国、愛媛県の松山で行われる 四国松山ノーマルレトロカーミーティングの見学に犬と 2018年10月27日(土) 交通安全パレードランは10時半スタート予定 ※荒天中止 開催時間 10 …

犬と富士山の麓 朝霧高原 ふじてんスノーリゾート 富士眺望の湯ゆらり

今年も知人が開催する静岡県富士宮市ドライブインもちやで行われる 旧車イベント「T14系コロナ、A63カリーナセリカ全国大会!」へ 毎年6月の第一日曜日に行われる 去年は家族で熱川温泉へ行ったので行けな …

犬と車中泊で和歌山 白浜温泉のマリオットホテル 円月島 三段壁 千畳敷 JR紀伊田辺駅

犬との和歌山への車中泊の旅 和歌の浦、白浜温泉のホテル千畳敷で温泉に入って 犬と車中泊で和歌山 和歌の浦 アルタミラ美術館オープン 白浜温泉湯めぐり札でホテル千畳敷 はまゆう公園 白浜温泉はまゆう公園 …

揖斐川クラシックカーミーティングに犬と見学 谷汲山華厳寺の参道の旧車

旧車イベント 岐阜 いび川クラシックカーミーティングの見学に 会場内の旧車展示車両を見て 旧車イベント 岐阜 揖斐川クラシックカーミーティングに犬と見学  駐車場会場内以外に参道沿いにも旧車が展示され …

犬と長野県の上田城跡公園を散策 真田神社 真田忍者修練場

仕事で長野県上田市に泊まっていたので犬の散歩で ホテルから歩いて10分の上田城跡公園へ 上田城は1583年(天正11年)戦国武将真田氏により築城され、 堅牢な城で徳川の大軍を2度に渡り退けたという戦歴 …







    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,818人の購読者に加わりましょう