長野県上田市で夜に仕事を終えて
せっかくここまで来たから群馬県の草津温泉に行こうと
上田市で犬と車中泊出来る所を探すと
道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里が出てきた
まずは仕事先の地元の方々に長野県上田市周辺でいい温泉を聞くと
信州の鎌倉、信州の京都と呼ばれているという別所温泉を教えてもらい
3つの外湯、安い共同浴場があるので外湯巡りが出来るらしい
別所温泉駅へ
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
信州の鎌倉と書いてある
別所温泉駅前
レトロな看板が風情
そして別所温泉へ
木曽義仲ゆかり葵の湯〜北条氏ゆかりの湯「大 湯」
営業時間:午前6時 ~ 午後10時
定休日:第1・3水曜日
入浴料:150円
TEL:0268-38-0245
真田幸村隠しの湯「石 湯」
営業時間:午前6時 ~ 午後10時
定休日:第2・4火曜日
入浴料:150円
TEL:0268-38-0243
この2件は無料の駐車場があったので入浴
大湯の方が露天風呂もあって広く硫黄の匂いがして良かったけど
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
狭くて大岩が迫る石湯の方が評判がいいらしい
そして翌日の朝、草津温泉に行くのに
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里で車中泊
トラックや乗用車がたくさん止まっていたのでこれなら安心だ
何か後ろの高台に光るものが、山の展望台かな?と気になる
もう遅いので道の駅の店は閉まっていたがトイレは使える
所在地:上田市小泉字塩田川原2575-2
問合せ:0268-75-0587
開館時間:9:00~18:00
駐車場:普通66台、大型25台、身障者用2台、二輪車用、臨時P300台
※駐車場・トイレ、喫煙室は24時間利用可能
ドッグラン:利用可能時間日の出~日没まで、無料
そして就寝
朝、
昨日見た山の様な物は
日本百景 奇岩「岩鼻」というもので、高さ100mもある地域のシンボルで、
その山頂にある千曲公園からは上田市街地や周辺地域を一望できるらしい
道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里は
「川の駅」と「道の駅」が一体となった全国で初めての施設で、
平成10年4月に登録されました。
公園内にはウォーキングコース、芝生広場、ドッグラン等が整備されています。
また防災拠点として位置づけられており、
防災備蓄倉庫(仮設テント50張、毛布700枚、発電機付き投光器2基、
災害用便槽24孔、飲料水の備蓄・ペットボトル2リットル5,000本)、
ヘリポートがあります。
http://www.otoginosato.jp/facility/
裏に回ると大きな芝生が広がる
ドッグランもある
そして草津温泉へ向けて出発