和歌山県の那智勝浦町、まぐろや
白浜温泉と同じく和歌山県の2大温泉の町として有名な町だ
ここ最近、勝浦漁港ににぎわい市場が出来た
市場自体は和歌山市のマリーナシティの黒潮市場や
白浜温泉のとれとれ市場に比べれば遥かに小さいが
まぐろの解体ショーや海鮮が食べれたり出来る、が
1番ありがたいのが無料駐車場もようやく出来た事
今までバスターミナルの高い有料駐車場しかなかった
そこにローカル!推薦かつうらまち遊びマップがあって
映えめぐりというノスタルジックなフォトスポットが載っていたので
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
いつもは那智勝浦温泉巡りしかしないが犬と歩いてみる
漁港沿いに歩いて
後ろのいつも那智勝浦温泉の湯巡りチケットで行く
ホテル浦島は現在耐震改装中で
日帰り温泉は出来ないようだ
海に浮かぶ島のホテルだった中の島ホテルも改装された後は
湯巡りチケットから外れらくだの湯も2012年に閉鎖され
無料、有料での船で行ける日帰り温泉は現在無い
那智勝浦港郵便局
歴史のあるレンガ造りのレトロな佇まいが地元の人に愛されてるらしい
レトロな雰囲気が漂う医院跡
漁港通りから1本屋の狭い道でこの通りはビン玉通りと言われ、
漁具のビン玉が並び土曜日にはライトアップされるレトロな通りだ
古民家の十割そば森本屋は今日は選挙期間のため
選挙事務所になっていて休業中
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
昭和レトロな八百屋さん
これも昭和レトロなタバコ屋さん兼何でも屋さんかな?
エメラルド色の海
昔ながらの漁村の風景
風情のある港町を背景に数々のシーンが撮影された映画ロケ地らしい
港側に昔ながらの郵便ポストが、旧い港町に映える
これも一応紋寿の湯という足湯らしい
船着き場に隣接しホテル浦島を見ながら入れ開放感はたっぷり
http://nigiwaiichiba.com/
勝浦漁港にぎわい市場
〒649-5335 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目12番地
TEL:0735-29-3500
営業時間 日~金曜日 8:00~16:00(飲食ブースのラストオーダーは15:30)
土曜日 8:00~16:00(飲食ブースのラストオーダーは15:30)
休館日 毎週火曜日
駐車場 鮪の湯 隣(乗用車24台+障害者向け1台 計25台)
※休日は那智勝浦町役場の駐車場もご利用いただけます。
大型車は、バスターミナル(築地1丁目3-30)をご利用ください。
歴史ありそうな橋、昭和43年