去年の2018年初めて行って良かったので今年も行ってみた
徳島県の旧車イベント
第 5 回とくしまクラシックカーフェスティバル in 板野 徳島工業短大 2019
2019 年 5 月 19 日(日)午前 10 時より午後 3 時まで
(雨天の場合は 5 月 26 日(日)
1990 年(平成 2 年)までに生産された自走可能な国産車、
外国車の二輪、三輪、四輪車が展示される
前日から徳島県に入って秘湯の祖谷温泉に行って
歯磨き嫌いのワンちゃんの大変なお口ケアも 新しいなめるデンタルケアで美味しくケア 獣医師とドッグトレーナーが共同開発し 獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答 ドクターデンタルワンの詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
上坂パーキングで車中泊
去年と同じく見学者駐車場は板野町田園パークの広いグランドで
そこから会場の徳島工業短大の1.5kmくらいまでを無料で
観光バス3台程でピストン輸送してくれる
犬を抱いてバスに乗ってもいいようだが先代犬と違って
今の犬は普段は大人しいが突然大鳴きする事があるので
会場まで犬と歩いて行く10分程だ去年より見学者も多いので
バスを1~2台待つこともあるので帰りは歩いている人も多い
田んぼ道を歩いてようやく到着、今年は曇り空なので暑くなくて程良い
入り口のアーチゲート
大切な家族といつでも繋がっていたいあなたに 離れていても、いつでも一緒【Furboドッグカメラ】 ・ポ~ンと飛び出すおやつ ・鮮明なライブ映像と2Wayオーディオ ・愛犬が吠えたらスマホに自動通知が届く ・iOS&Android対応 ・インテリアにも馴染むデザイン性 ・愛する愛犬のための機能が充実 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、 愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです! 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
受付、一応どこから来たのかと名字を書くようだ
去年と同じく地元の甘い人参が100円で売っていたので買う
(ジュースを無料で飲ませてくれる)
去年同様150台くらいの旧車が展示されている
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
てんとう虫の愛称のスバル360は多かった
可愛らしいけど今の時代は都会で乗るには安全面で怖いな^^;
スバルサンバー、昔の車は顔が近所の誰かに似てた
綺麗にレストアされているのでおしゃれに見える
このパブリカバンは若い女性がオーナのよう
360cc時台の軽自動車
獣医師が認めた犬用関節サポートサプリメント 筋肉成分と軟骨成分の独自配合による愛犬の キビキビとした走りをサポートし 「愛犬とずっと一緒に元気な散歩がしたい!」 そんな飼い主様の為の犬用関節サポートサプリです 詳細は画像をクリックしてサイトへどうぞ![]()
オート3輪
こちらは普通車のオート3輪
1985年の阪神優勝記念車かな?ダイハツミラ
珍しい いすゞピアッツァ
ホンダ シティカブリオレ
三菱車 ギャランGTO ミニキャブ
カローラのライバル日産サニー1000
人気のハコスカやフェアレディZ
こちらは外車ブース
この時代の輸入車は高価だった
ルパン三世の車
今年も学食で徳島ラーメンや肉うどんが各350円で安く食べれた